ふれる2017.06.27 21:36月に一度のデイサービスでのアロマ。もうすぐ5年目を迎えます。通常のアロマハンドトリートメントのように圧は加えずそっと撫でるように、ふれていきます。そこに、そっと香りをプラス。今回もオレンジとラベンダーで。やっぱりこの香りは大人気です。大学生も、おばあちゃんたちには大人気です♡
アロマデザイナーズ結成♡2017.06.24 10:26アロマイベント初企画です。アロマ講師として7年。インストラクターとなりもうすぐ2年。ようやく、やりたい想いをカタチにしていきます。まだまだこれからもやりたいことがたくさんです。香りがある暮らしの豊かさ。身体だけでなく心にもらたす心地よさ。植物にふれ、香りにふれることが暮らし、子育...
玄関の香り2017.06.22 04:08家の顔でもある『玄関』大切な空間なのでいつもきれいに、そして、心地よく過ごしたいですね。水曜日クラスは、ママたちが多いので症状に合わせたアロマがテーマのことが多いのですが明日金曜日クラスは、“暮らしの中”で使えるアロマ。玄関編です。★シトラス系★森林系お好きなタイプの香りから選ん...
旅するファシリテーター2017.06.21 09:08ちょっと、ちょっと、と呼び止められて紹介されたこの方。日本各地で対話を繰り返しながら旅する、ファシリテーター。ただ今、ジャパンツアーなんです!と笑顔で教えくれました!この出逢いもまた偶然で必然なことだったのかもしれません。ぶつかっていた壁。答えを求める私に、彼がぶつけてきた問いは...
草取りとアロマ2017.06.18 13:26今日は父の日娘たちは花を送ってました!大好きという手紙と共に。手作りですが笑そんな本日は、夕方から庭の草取り。大量のドクダミ、スギナと戦ってました。虫よけに長袖来てたけど、、、暑い💦これ熱中症なるよね、と思い途中から半袖に、アロマ。蚊に刺されてもいいや、と暑さより涼しさをとりた...
アロマテラピーで出来ること2017.06.17 01:08アロマテラピーが私の身近な存在となって8年。最初は頑なになっていた思考も、1つの選択肢と捉えれるようになったのも植物の恵みのおかげかもしれません。例えば、食べ物。長女がアレルギー体質だったこともあり○○はダメ!とか、△△じゃなきゃ!と思いガムシャラになっていた時期。今、振り返ると...
心が動く瞬間!そこにあるものは。2017.06.15 14:08コミュニティビジネス。もう当たり前のように使われるようになった言葉。地域課題を市民が地域にある資源を使い、主体的にそしてビジネス視点で解決していくこと。私たちメリコアが5年間やってきたことです。決して私たちは、課題解決をしよう!と奮起してきていたわけではなくワクワク、楽しいことを...
偏頭痛にアロマ2017.06.13 13:35梅雨に入って気圧の変化のせいなのか、連日情報収集に徹しすぎているからなのか、、、頭痛が。頭痛にも何種類かパターンがあるけれども、偏頭痛だろうな。ちょっと身体の声に耳を傾けて、ひとまずリンパを流してみます。
伝統を守るということは、変えていくこと。2017.06.07 10:53ほとめき男子図鑑更新しました。20人目となるほとめき男子は、福岡県久留米市寺町にある千栄寺副住職江越さん。江越さんが、ただひたむきに、そしてまっすぐに見つめる先にある想いとはなんでしょうか。つなかる図鑑→http://tunagaru.jp/people/2017/06/2319...